|
犬丸 治(いぬまる おさむ) 本名・同じ |
1959年
(昭和34年) |
12月29日東京生まれ。O型。山羊座。 |
1971年
(昭和46年) |
9月 慶応義塾幼稚舎6年の時、国立劇場で初めて歌舞伎「東海道四谷怪談」を観る。勘三郎のお岩、白鸚の伊右衛門、猿之助の直助、現幸四郎の与茂七。 |
|
歌舞伎座監事室長・巌谷慎一氏の知遇を得、薫陶を受ける。
慶応普通部・高校時代は鶴屋南北に傾倒。 |
1978年
(昭和53年) |
慶応義塾大学経済学部に進む。
社会思想史専攻(野地洋行教授)。
2年生から歌舞伎研究会に所属、故中村勘五郎(のち五代目仲蔵)師指導の下、三田祭で「盛綱陣屋」の信楽太郎、「伊勢音頭」の喜助を演ず。 |
1982年
(昭和57年) |
4月 慶応義塾大学経済学部を卒業。
株式会社東京放送(TBS)に入社。
ラジオニュース部から報道局社会部。
社会部当時宮内庁詰め記者(宮内記者会)として、昭和天皇闘病・逝去報道に携わる。
その後、テレビ営業・ネットワーク部・マーケティング部・経理部・宣伝部・審査部兼番組審議会事務局を経て、
現在、TBSテレビ編成考査局番組考査部・部長。 |
1991年
(平成3年) |
歌舞伎学会紀要「歌舞伎研究と批評6」に、「一明治婦人の観劇記録」を投稿、採用・掲載される。 |
1994年
(平成6年) |
4月 歌舞伎学会常任委員。紀要編集・企画等を担当。紀要及び同人誌「劇評」中心に執筆活動。 |
1998年
(平成10年) |
9月 演劇雑誌「テアトロ」10月号から、歌舞伎劇評連載開始。 |
2002年
(平成14年) |
3月 ホームページ「歌舞伎のちから・犬丸治劇評集」開設 |
2003年
(平成15年) |
3月 初めての著書「市川新之助論」(講談社現代新書)刊 |
2003年
(平成15年) |
10月 読売新聞夕刊に、20日付より劇評執筆開始。 |
2005年
(平成17年) |
12月 「天保十一年の忠臣蔵 鶴屋南北『盟三五大切』を読む」(雄山閣)刊 |
2010年
(平成22年) |
5月 「歌舞伎座を彩った名優たち─遠藤為春座談─」(犬丸編註 雄山閣)刊 |
2011年
(平成23年) |
4月 「市川海老蔵」(岩波現代文庫)刊 |
2012年
(平成24年) |
4月「菅原伝授手習鑑精読・歌舞伎と天皇」(岩波現代文庫)刊 |
|
5月 日本ペンクラブ会員 |
2018年
(平成30年) |
1月歌舞伎学会副会長 |
|
4月慶應義塾大学経済学部非常勤講師(日吉「芸術文化論」) |
|
12月「平成の藝談 歌舞伎の真髄にふれる」(岩波新書)刊 |
2019年 |
12月 TBSテレビ定年退職。 |
2020年 |
1月 TBSスパークルに転籍。引き続きTBSテレビ番組考査部。 |
|
4月 読売演劇大賞選考委員 |
2021年 |
4月 国立劇場文楽公演専門委員(2024年3月まで) |
2022年 |
5月 公益財団法人 江戸糸あやつり 結城座 評議員 |
2023年 |
4月 座・高円寺 劇場総合アカデミー講師 「伝統演劇論U」 |
2023年 |
10月 慶應義塾大学アート・センター訪問所員 |
2024年 |
4月 歌舞伎研究会三田会会長 |
現在 |
日本ペンクラブ会員
歌舞伎学会副会長
同 奨励賞選考委員長
慶應義塾大学経済学部非常勤講師(日吉「芸術文化論」) 座・高円寺 劇場総合アカデミー講師 「伝統演劇論U」
読売演劇大賞選考委員
歌舞伎研究会三田会会長
日本演劇学会
日本演劇協会
日本近世文学会
国際浮世絵学会 各会員 |
著書 |
「市川新之助論」(講談社現代新書)
「天保十一年の忠臣蔵 鶴屋南北『盟三五大切』を読む」(雄山閣)
「歌舞伎座を彩った名優たち─遠藤為春座談─」(雄山閣)
「市川海老蔵」(岩波現代文庫)
「菅原伝授手習鑑精読・歌舞伎と天皇」(岩波現代文庫)
「平成の藝談 歌舞伎の真髄にふれる」(岩波新書) |
共著 |
岩波講座・歌舞伎文楽 第三巻「歌舞伎の歴史U」所収「平成の歌舞伎」
同 第四巻「歌舞伎文化の諸相」所収「劇評について」
「歌舞伎ギャラリー50」(田口章子編 学習研究社)
「仮名手本忠臣蔵を読む」(服部幸雄編 吉川弘文館)
「高橋誠一郎 人と学問」(塩澤修平編 慶應義塾大学出版会)
「映画のなかの古典芸能」(神山彰・児玉竜一編 森話社)
「最新・歌舞伎大事典」(富澤慶秀・藤田洋編 柏書房)
「古典劇との対話」(みなもとごろう編 瀚林書房) 「新時代への源氏学10 メディア・文化の階級闘争」(竹林舎) |
監修 |
「歌舞伎入門 役者がわかる!演目がわかる!」(世界文化社)
「ゼロから分かる!図解歌舞伎入門」(世界文化社) |
解説等 |
戸板康二「続 歌舞伎への招待」(岩波現代文庫)
戸板康二「歌舞伎ちょっといい話」(岩波現代文庫)
水上勉「説経節を読む」(岩波現代文庫)
戸板康二「思い出す顔 戸板康二メモワール選」(講談社文芸文庫) |